
つくりおき.jpがまずいという噂をきいたのですが、本当ですか?



あくまで噂ですね。まずいという意見は、ほとんどないです。
つくりおき.jpを試してみようと思っている方の中には、「つくりおき.jpがまずい」という噂が気になっている方もいると思います。
結論からいうと、「つくりおき.jpがまずい」といっている方は、ほとんどいません。
ただし、味の好みの関係で、「味が薄い」「味が濃い」と感じる方がいるのは事実です。
多くの方が満足しているとはいえ、好みに関しては食べてみないと判断が難しいところです。



いつでも解約できるので、一度お試ししてみることをおすすめします。
\ 3分で注文完了 /
いつでもお休み・解約できるので安心
つくりおき.jpがまずいという意見はほとんどない


Xの投稿で「つくりおき.jp まずい」で検索しましたが、該当する投稿はほとんどありませんでした。



「つくりおき.jpがまずい」と書かれていたのは、2件ぐらいです。
実際の投稿とともに、順に紹介します。
つくりおき.jpは、私の味覚では高くてまずいという結論が出たな……。(子どももいないし、旦那はBASE FOODでOKとのことだし)そろそろ解約時であろう……。
— 玻璃ねずみ (@glassmouse2023) February 24, 2025
理由が書かれていないので、何がまずいのかは不明です。



味の好みのような気はします。
また、「魚がまずい」と書かれている投稿がありました。
つくりおき.jp、便利だけど味がやや濃い目(それでもスーパーの惣菜とかより良いけど)&魚がまずいのがな…段々クオリティ落ちてきてる気がするんよな…継続を迷う…
— なしろ@3y+1y (@isobe36) October 21, 2021
一方で、「つくりおき.jpの魚料理は、はずれなし」といった投稿も見られました。
11/19(火)の晩ごはん
— まめふく@平日スペース😆➕ (@easyfoodiet) November 19, 2024
・中華あんで食べる鱈の唐揚げ🆕
・ゴロッと牛蒡のゴマ味噌和え🆕
今日は主菜副菜どちらも新メニュー😋鱈がデカくて食べ応え抜群✨やはりつくりおき.jpの魚メニューはハズレなし✨牛蒡の方も具沢山でよく噛む系おかずで良かった!#つくりおきjp pic.twitter.com/z19aM341U3
何がいいって,こういうのだと魚系がまずいことが多くて嫌になるんだけど,つくりおき.jpは魚系も含めハズレがない。今まで1つもまずいと思ったものがないのはすごいと思う。
— さいとてつや (@saitotetsuya) March 4, 2024



「魚がまずい」「魚料理にはずれなし」の反対の意見があるんですね。
なお、「魚がまずい」という投稿よりも「魚料理にはずれなし」という投稿の方が新しいです。



サービスを続ける中で、魚料理の味を改良した可能性があります。
\ 3分で注文完了 /
いつでもお休み・解約できるので安心
つくりおき.jpがまずいと噂される4つの理由


つくりおき.jpがまずいという意見は、ほとんどないことがわかりました。
それなのに、なぜ「つくりおき.jpがまずい」と言われるのか気になる方もいると思います。
噂がでた理由を徹底的に調査した結果、以下の4つが理由と考えました。
- サジェストにでてくるから
- 味に飽きた
- 味が薄い
- 味が濃い
順に紹介します。
サジェストにでてくるから
検索エンジンで「つくりおき.jp」と検索すると「つくりおき.jp まずい」というサジェスト(予測入力候補)がでてきます。


「つくりおき.jpってまずいのかな?」と検索する人が一定数いるため、表示されていると考えられます。
このサジェストを見た方が、「つくりおき.jpってまずいの?」と思い込んでしまった可能性があります。



サジェストはあくまで予測ですので、事実かどうかは関係ありません。
味に飽きた
つくりおき.jpは、まずくはないけど飽きたという意見が、結構ありました。
いくらおいしいものでも、味になれてくると飽きるのも仕方がないと思います。
つくりおき.jp同じ味とか同じおかずが結構多くて飽きてきたな。まずいとかじゃないから仕方ないのかなあ
— にょろ (@popopon_nyoro) July 31, 2024
日清の冷凍完全メシのデリバリーを2クール分やってみたけど、味が濃くて最初は美味しいんだけど飽きるなぁ
— amesuke (@amesuke3) April 14, 2024
つくりおきjpも使ったことあるけど、あれは逆に味が薄くて飽きた
対策しては味の薄いつくりおきjpをアレンジして好みに近づけるということになったんだけど、買ってる意味がないのでやめたw
つくりおき.jp今週も届きました。
— こたつ猫🌸4y発達凸凹 (@kotatunekoBLACK) November 11, 2020
写真は先週のと今週の2週間分。
正直に言おう。飽きた!
味が薄い&臭みがあるハズレおかずがある!( ;∀;) 来週は休む! pic.twitter.com/etfqunIFHh
毎週違うメニューが送られてくるとはいえ、毎日「つくりおき.jp」ばかりでは、飽きが来る可能性があります。
ご飯を作るのがめんどくさい時を中心にピンポイントで使用すれば、飽きがきにくくなると思います。



つくりおき.jpは、「おやすみ機能」を使えば、いつでも注文をスキップできます。
また、冷凍できるおかずも多いので、冷凍して好きなタイミングで使うことも可能です。
味が薄い
つくりおき.jpは、「味が薄い」という意見もありました。
今回のつくりおき.jpを一回り食べた感想。
— ちかこ (@succh_KO) March 4, 2021
おそらく市販ルーやら市販調味料をそのまま使うような惣菜→美味しい(あまり前、無添加?)
自前で味付けしたであろうもの→味が薄い
例えば唐揚げなんて前日からマリネしとけば味はかなり変わるのに。本当に料理人が作った?
つくりおきjpの味が薄いって声があるけど、多分普段濃い味に慣れているんだと思う。
— シュガー列島 (@moshimosjd) July 20, 2023
自分もヨシケイ始めた時は薄くて調味料足してたけど、次第に慣れた。
久々にスーパーの惣菜を買ってみたら味が濃くてきつかった。
家庭で食べる味と外食やコンビニの味付けは違う。
つくりおき.jpは、薄味ベースにしているため、味が薄いと感じてしまう可能性があります。
Q.味付けが薄い気がします
引用元:つくりおき.jp
A.「 つくりおき.jp 」の基本味付けは、お子様もいっしょに美味しく召し上がれる薄味をベースにしております。薄味でも美味しく感じられるよう出汁や素材の旨味を活かした調理を心がけております。
一般的に、味が濃い方がおいしいと感じるものですので、薄味だともの足りない方もいると思われます。



健康のことも考えると、薄味の方がいいと思います。
味が濃い
上とは逆ですが、つくりおき.jpの料理が「味が濃い」と感じる方もいるようです。



人によって、薄いと感じたり、濃いと感じたりするんですね。
つくりおき.jp、美味しいんだけどちょっと味が濃い気がする🤔私が作るご飯の味付けが薄いだけかな?
— ゆう (@brtsqinavs) September 25, 2023
我が子1歳過ぎたら一緒に食べたいんだけどあまり味濃いのあげたくないし継続ってなると悩みどころ
あさ子つくりおきjp好きじゃなさそう
— あさ (@amik1030) December 7, 2024
menewの取り分け料理より明らかに食べが悪い あさ子には味が濃いのかな…
つくりおきjpの惣菜を食べたい日はあさ子には別メニューがよさそう
オイシックスの手づかみのやつストックせねば… https://t.co/InyWcJ3JBv
つくりおき.jpを数か月使ってみたけど味が濃い気がしてから中々継続する気になれず、Oisixにしてみたらひと手間かかるけどいい感じだったのでしばらくサービス変更してみることにした。
— Akihiro Tanii (@aki_honmono) October 22, 2024
タップして、口コミをもっと見る
つくりおき.jpも悪くないんだけど
— Lily (@Ff14Klee) April 28, 2024
大盛りコースが無いので
うちではいくつも開封しないと
ダメで使い勝手が悪かった
あと関西人には
少々味が濃いのです
解約してないので
長期休暇では
組み合わせて使うつもりです
つくりおき.jpやってみたけど、結局2回で止めちゃった🥲理由は配達曜日が選べなかったことと、あとちと味が濃いと私は感じてしまった… https://t.co/p31EBEeHWJ
— IKU (@ikuxxxmtgkts) May 10, 2024
つくりおき.jp美味しいんだけど、
— ままになる@3y&0yの産婦人科医 (@obgyn_mama) April 3, 2023
ちょっと味濃いな…😭
娘はイヤがって食べれるものほぼ無いし、
私もやっぱり自分の味が食べたい…
食事作りに疲れるまで、お休みしよーっと!
ずっと気になってた『つくりおき.jp』頼んでみた!結論おいしくていい♡
— みおにゃん (@postriche) February 8, 2024
受取時間がネックだったんだけど、たまたま19〜21時に空きが出たので解決。メイン3、副菜6で十分な量。平日の夕飯作りで毎日時間が押してたんだけど、これなら家族も満足してくれそうー!我が家には少し味が濃いのが難点かな
意外にも「味が薄い」という意見よりも、「味が濃い」という意見の方が多かったです。
ただし、「まずい」と感じているわけではないようです。



家によって味付けは異なるので、試してみないと判断は難しいと思います。
\ 3分で注文完了 /
いつでもお休み・解約できるので安心
まとめ:つくりおき.jpがまずいというほとんどない
Xを調査した結果、つくりおき.jpがまずいという意見は、ほとんどないということがわかりました。
それにも関わらず、つくりおき.jpがまずいという噂があるのは、下記の4つが理由と考えます。
- サジェストにでてくるから
- 味に飽きた
- 味が薄い
- 味が濃い
家によって味付けは異なりますし、味の好みもあるので、全員が納得する味にするのは難しいと思います。
つくりおき.jpは、1回だけでやめることもできますので、まずは1回試してみることをおすすめします。



便利さを感じてほしいです。
\ 3分で注文完了 /
いつでもお休み・解約できるので安心